第50次日本南極地域観測隊
村上隊員を含む越冬隊(2008年12月〜10年2月)28名、すでに帰国した夏隊(2008年12月〜09年2月)18名の計46名で構成。半世紀を超える日本の南極観測史上初めて、日本の砕氷船がないなかでのオペレーションを実施。日豪協力により、豪州砕氷船「Aurora Australis」での昭和基地への代替輸送を行い、共同で海洋観測も実施した。
第50次日本南極地域観測隊
村上隊員を含む越冬隊(2008年12月〜10年2月)28名、すでに帰国した夏隊(2008年12月〜09年2月)18名の計46名で構成。半世紀を超える日本の南極観測史上初めて、日本の砕氷船がないなかでのオペレーションを実施。日豪協力により、豪州砕氷船「Aurora Australis」での昭和基地への代替輸送を行い、共同で海洋観測も実施した。
Syowa Station
The 50th Japanese Antarctic Research Expedition
昭和基地
リュツォ・ホルム湾東岸の南極大陸氷縁から西へ約4キロ離れた東オングル島の上に建つ、日本の南極観測基地。
Copyright © 2009 Yusuke Murakami. All rights reserved.